OVER VIEW DeSire
- ベース車両
- ハイエースワゴンGL
※標準(ナロー)対象外 - 乗車定員
- 10人(前向き乗車8人・横向き乗車2人)
- 就寝定員
- 2~5人※2段ベッド使用時 大人2 子供3
- 寸 法(mm)
- 全長4840×全幅1880×全高2105(ワイドミドル)
- 登録ナンバー
- 3ナンバー
- エンジン・駆動
-
- ワイド
- 2700ガソリン(2WD・4WD)
- A T
- 6速AT(ガソリン)
AURORA LIGHT CAMPERDeSire(デザイアー)
レイアウトデザイン

DeSire
解説動画
オーロラ・ライトキャンパーDeSire(デザイアー)
デザイアーの開発者インタビューです。まずはご視聴ください。

Overview①
キャンピング装備を必要としないユーザー向けの前向き3列シートツーリストワゴン
キャンピングカカーの機能にはこだわらず、沢山乗れて、広く使えて、荷物もどっさりと積める。ただそれだけでいい。 そして、長く使える。それを極めた形が『DeSire』です。デザイアーは斬新な発想から生まれたハイエースワゴンGLベースの車中泊ファミリーワゴンです。好評を頂いたファーストモデルをブラッシュアップし、さらに細部に至るまでクオリティーを向上新しいデザインと機能、見えない部分にまで工夫を凝らし、最上級の車中泊ワゴンモデルとして生まれ変わりました。

Overview②
乗車定員は前向きで、セカンドシート3人、サイドシート3人、プラス後ろ向きに2人、合計10人
乗車定員は前向き8人で、セカンドシート3人、サードシート3人、プラス2名の乗車定員の構成です。10人乗りワゴン(普通車)ベース車を架装した場合、10人定員のままのレイアウトで設計しないと、法令上車両登録ができません。そこで、運転席、助手席の真後ろのボックスの形で2点シートベルト式の後向き座席を装備する、または、バックドア側にセットできる、脱着式の2点シートベルト式の後向き座席を装備することで、定員が必要な時には後向きシートをセットし、ラゲージスペースを広く確保したいときは取り外すことで両刀な使い方が出来ます。

Overview③
サブバッテリー電源による快適化で広がる用途
車中泊といえば、就寝を伴い車内ですこととなりますので、利便性と快適性を自然に求めることになります。そこで実際に経験するとわかりますが、車内の温度管理の為のFFヒーターの電源、就寝スペース、スマホやi-padなど通信機器の電源確保、ケトルでの湯沸しやポータブル冷蔵庫の電源など電源があることで全て可能となります。デザイアーは、後向きボックスまたは、セカンドシートの奥(下部)にサブバッテリーを設置できる設計なので、ワゴンモデルでありながら、キャンピングカーのように電源を使えるオプションを設定しています。

Overview④
デザイアーは、シート幅、フルフラットスペース、ラゲッジスペース、全てが最大長のトリプルWIDEモデル
- 《WIDE 1》
- シート幅は、セカンド、サードともに幅1400mmのワイドタイプ。
- 《WIDE 2》
- フルフラット時のスペース幅1400mm、全長2200mmの最大化!
両サイドの家具による2段ベッド(オプション)も対応! - 《WIDE 3》
- ラゲッジスペースは、トランスポーターともいえるスペース。セカンド、サードシートのスライダー機能により、最大荷室幅1400mmを実現。大量のキャンプ道具、自転車なども楽々積み込む事が出来ます!

Overview④
デザイアーは、シート幅、フルフラットスペース、ラゲッジスペース、全てが最大長のトリプルWIDEモデル
- 《WIDE 1》
- シート幅は、セカンド、サードともに幅1400mmのワイドタイプ。
- 《WIDE 2》
- フルフラット時のスペース幅1400mm、全長2400mmの最大化!
両サイドの家具による2段ベッド(オプション)も対応! - 《WIDE 3》
- ラゲッジスペースは、トランスポーターともいえるスペース。セカンド、サードシートのスライダー機能により、最大荷室幅1600mm 最大全長(奥行)1500mmを実現。大量のキャンプ道具、自転車なども楽々積み込む事が出来ます!