EX車両に搭載したFFヒーターの取付けについて

こんにちは、製造部の有村です。
皆さん寒い日が続きますが、
体調崩さない様に気をつけてください。
今回は、外付けの「FFヒーター取付け」
についてご紹介させて頂きます。
フル装備のEXは、家具の中には
バッテリーや電装類等でFFヒーター本体が
収まりませんので、下図の様にステップの
部分に取付けますが・・・
パワースライドドア搭載車は
ステップ内にモーターやベルトがあり、
構造上取付けが「不可能」なんです
そこで💡
室内にスペースが無いので、デリカD5で
施工実績のある
車両外に搭載してみました
どうやって施工したか簡単に説明致します
先ずは、穴開け位置をきめ「前・後 2ヵ所」
穴を開けます。
大事な新車に大きな穴開けする時は
ドキドキしながら進めます。
失敗は許されませんからね
吸気、温風のパイプ取付けして
本体を専用金具で取付けます。
車両下はこんな感じに取付け出来ました
ステップには、吸気(左)と温風(右)の
加工して完了
ここまで約6時間位掛かりましたが
何とか完成しましたので紹介させて
頂きました
尚、取付けについては、
車種やヒーターの条件等ありますので、
不明な点等ございましたらお問合せ下さい。
今後も、製造での作業内容などを掲載してまいりますので、宜しくお願いします🙇♂️