優雅な車旅を叶える☆SL(スペシャル・ラグジュアリー) ②

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自由気ままに楽しむ
キャンピングカー
移動可能なテレワーク
モバイルオフィスカー
もしもの災害に備える車
___________________
皆さん、こんにちは!
ケイワークスの金子です
早速、第2弾です!!
ケイワークスの車をご検討頂いているお客様は、
ブログをご覧になり、是非イメージを膨らませて下さい
さて今回は、
オーロラスタークルーズ SL(スペシャル・ラグジュアリー)の第2回
用途に合わせて選べるハイエースのグレード ご紹介したいと思います。
キャンピングカーをご検討中のお客様の中には、
「キャンピングカーってサイズが大きくて運転が大変そう」
という印象を持たれている方が多いのですが、
実際には、普段街で見かけることの多い
トヨタアルファードと同等サイズもしくは
ハイエースのナローモデルなら、
それよりもサイズが小さいんです
私もイベント出店の為、
展示車を運転する機会があるのですが、
見た目が四角い箱なので大きいように見えますが
実際に運転すると四隅の見切りがよく
かな~り運転しやすいんです
長い歴史の中で、ハイエースが様々な業種で
商用利用されているのも頷けますね
SL(スペシャル・ラグジュアリー)でお選びいただける
ベース車両は、この2タイプになります。
1:ハイエースバン(スーパーGLワイドミドル)
2:ハイエースワゴン(ワゴンGL)
それぞれのサイズ感は、
こんな感じになっています。
参考:アルファード(ガソリン 2.5L 2WD)
長さ 494cm
幅 185cm
高さ 193cm
SLはナロー(標準)ボディは選択できませんのでご注意を
ケイワークスのキャンピングカーはズバリ
普段遣いにフォーカスしています。
毎日乗れるキャンピングカーをモットーに
立体駐車場や地下駐車場、コインパーキングでも
無理なく停められるサイズ感なんです。
休日ご家族の買い物にショッピングモールの駐車場にも
停められますよ~
それでは、各ベース車両ごとに
特長をご紹介しますので
ベース車選びの際に参考にしてくださいね。
【スーパーGLワイドミドル】
就寝スペースを確保しつつ、
キャンパー装備も充実させたい といったお客様におススメなグレード。
幅がある分、圧倒的な広さが確保できるので
当社では、ワイドミドルを選ばれるお客様が多いです。
※大人2人がゆったり寝れるスペースが作れます
【ワゴンGL】
乗り心地を重視したいお客様におススメ
ワゴングレードは、人を乗せることを目的に作られた車両で
バンタイプとは、設計思想が異なります。
そのため、バンタイプよりも乗り心地が良いのが特長です。
ワイドの良さを保ちつつ、乗り心地も重視したい場合は
こちらのグレードがオススメですね
少し前の記事になりますが、
バンとワゴンの違いを書いておりますので、
こちらも是非、ご覧ください。
https://ameblo.jp/kworksaurora/entry-12309512354.html
名古屋ショールムでは、常時展示車をご用意していますので
見て、触って、体験することをおススメします!
こちらも是非ご覧ください!
↓ ↓ ↓
社長が語る!SL(スペシャル・ラグジュアリー)開発の想い
★ KWORKS ケイワークス ★
- 【名古屋ショールーム】
- 新車販売業務、お問い合わせ、車両展示、試乗
- 愛知県春日井市東野町10-15-10
- 0568-27-7322
- 10:00-18:00
- 定休日 毎週月曜日
様々な情報(プライベートも含め)を発信中
宜しければ友達申請おまちしております。
https://www.facebook.com/isao.kuroda.1
※ご申請の際には ブログを見た と
メッセージを必ずお願いします!