ハイエースの・・・

ケイワークスの石田です。
ハイエース4型ワゴンのオーダーがストップしました。
近いうちにバンのオーダーがストップします。
世間でだんだん話題になっているハイエースの改良!
大きな変更内容
・Toyota Safety Sense P標準装備されます。
「プリクラッシュセーフティシステム」(いわゆる自動ブレーキ)
「レーンディパーチャーアラート」(車線はみ出し警告)
「オートマチックハイビーム」(ライトの向きを自動でハイビームへ)
「レーダークルーズコントロール」(前方の走行車両と距離を保ちます) *これは付かないようです・・・9/21追記
・ディーゼルエンジンの変更
現行のプラドに乗っている2.8Lディーゼルエンジンが搭載されます。
1KD-FTV(現行)
排気量 2,982cc
最高出力 144PS/3,400rpm
最大トルク 300Nm/1,200-3,200rpm
1GD-FTV(次回)
排気量 2,754cc
最高出力 177PS/3,400rpm
最大トルク 450Nm/1,600-2,400rpm
出力も上がりますがトルクに関しては、なんと1.5倍です。
今回のディーゼルエンジンは欧州車の
クリーンディーゼルエンジンでは
一般的な「尿素SCRシステム」となります。
・ディーゼル車の6速AT
4型後期からガソリンエンジンは6速ATでしたが
ディーゼル車は4速ATのままでした。
トルクの大きくなるエンジンと合わせることで
燃費の向上が期待できますね。
正式発表までわかりませんが
お値段も・・・
12月発売とのことですので
11月には全貌がわかりますね。