秘密基地エアストリーム RVパークを使いまくる!

自由気ままに楽しむ
キャンピングカー
移動可能なテレワーク
モバイルオフィスカー
もしもの災害に備える車
こんにちは、黒田です
昨日から、名古屋ショールームのオープン
この時勢ですので、静かなスタートです😅
さて、プレオープン時も利用させてもらった
犬山にあるRVパーク
犬山ローレライさんにまたお世話になります❗️
電源サイトは30A〜15A
駐車する場所によって変わります
ということで、新しいショールームに到着後
歩いてすぐの所にあるナフコで食材の調達
これが新鮮で結構楽しい😃
1人分の食材を買い物するのは結構大変かも
と思いましたが、ここは、ジャガイモやナスまで
1個単位で購入出来るのでとっても便利❗️
トマトはなぜか熊本さんがズラリ
ご縁のある土地なので迷わずGET!
トラブル発生‼️
トレーラーに到着したのは夜9時ごろ
すぐにご飯を炊く準備
お米は山形のつや姫
なんだかワクワクしながら電源をオンにすると
「ガチャン」
という音と共に、電源ブレーカーが飛びました⚡️
取説を見ると、1150W
エアストのインバーターは1000W
「ダメだ・・・」
夜なので、現地の人も連絡がつきません
いつも外部電源で作動させていたので
ノーマークでした😨
運良く発電機を持って来てあったので
早速ガソリン給油してエンジンスタート
何とかなりました
500Wくらいのものに買い替えです
キャンピングカーには、
シンプル、省電力が一番ですね
教訓です
先ずは、シイタケとナスを焼き
その後じゃがバター
STAUB のフライパンで
鶏のモモ肉ステーキ
塩胡椒でOK👌
今朝の朝食は、キューピーの野菜サラダ
キューピーの野菜サラダは、
原産地が記載されてます
食卓に4つの約束
安心 便利 飾り エコ
これで138円は安い
サクサクした歯応えは、新鮮さが伝わって来ます
密かに好物のマルシンハンバーグ
子供の頃よくお弁当に入っていた思い出が
朝はカロリーが気になりましたが
今日は特別にメニュー入り
トレーラー、自走式のバンコン共に
自身でトコトン使って、色んなトラブルにも遭遇
そのような経験こそが、お客様が求めることを
失敗しないように実現してあげられる
便利も不便もリアルな経験でアドバイスできる
最も大切な行動だと確信します🤔
出勤前に朝の参拝にきました
トレーラーは、ヘッド車が切り離せるので
セッティングした後、買い物や観光など
自由に行動できるので超便利です
ここは成田山 名古屋別院大聖寺
不動明王が祀られており、25歳の頃から
参拝に来ている故、ご縁を感じます
成田山 名古屋別院 大聖寺
成田山の境内からは、国宝犬山城が見える
実にいい景観です
これからは、定期的に参拝、祈願に来たいと思います
闇雲に頑張った20代の頃を思い出します
それではまた
良かったら、ブログ登録をよろしくお願いします