地元豊橋 歩行者天国 アウトドアフェスティバル & ビール祭り に参加しました!

みなさんこんにちは、黒田です
週末は、あいちキャンピングカートレンドと同時に
地元豊橋にて、
まちなか 歩行者天国
ビール祭り&アウトドアフェスティバル
が開催されました。
豊橋市のまちなか活性課の企画で、参加の依頼が
有りましたので、私と事務員さんにて参加しました。
写真左は事務員さん、右は私の娘です。
お二人にもホットドッグを販売してもらいましたよ~
もうおなじみの Bar ロールスロイスシルバーレースの
鈴木和則君、奥様と一緒に路上 Cafe & Bar
おとなりは、伊藤海苔店の伊藤さん
海苔を練りこんだ特性ソーセージを販売
朝10時より設営開始、11時からイベントスタート
当社のエアストリームは、移動販売車の認可もとっていますので、
地元のイベントにも時々参加して、オリジナルホットドッグも販売しています。
今回はホットドックカフェとキャンピングカーを展示
当社のバンコンバージョン元祖モデル
オーロラスタークルーズの新型も展示
地元の沢山の方々に見て頂けました。
なんと、当社で制作させて頂いた移動販売車が
ずらりと勢ぞろ
20歳から携わっている自動車販売ですが、
色々とやらせて頂きましたが、こんな形で地域に貢献
出来るとは夢にも見ていませんでしたので
この景色を見たときに、目が潤んできました・・・

田原ポークさん
愛知県の田原市は、日本でも2位の農業が盛んなエリア
その自然が育んだ美味しい豚肉で、独自の味をつくりあげています。
俺の黒カレー 食べてみたい!
段戸山三河炭焼き塾の斎藤さん、いつもありがとうございます。
斎藤さんはTVでもたびたび紹介されている有名人
手作りの炭で、地場の美味しい食材を焼いてくれます。
前回の星空キャンプにも参加していただきました高橋養鶏さんは
創業80年 豊橋では老舗の養鶏場です。
美味しい卵料理は絶品、いつもクラブキャンプでは、
絶品 旬卵の卵かけご飯が大人気です!
こちらは、イチゴ農園を営む、のんほいイチゴさん
毎週末は、豊橋の動物園 のんほいパークにみえます!
皆さんはもう、街のイベントの顔です
今回は、スバルさんも車を展示
絶好調ですね
SOTO のマークでおなじみの新富士バーナーさんも
見えます。
新商品と、限定品も展示してました。
実は、地元なんですよ~
こちらはなんと、路上で ヨガ
我が家のファミリーも参加
奥様は、キャディーさんのようなカッコをしてきました。
娘は、宇宙船(エアストリーム)で寝るのが大好きです。
トレーラーの使い道は、いっぱいありますね!
展示していたスタークルーズには、子供に大人気
沢山の方々が見に来られました。
あらためて地元にも、
キャンピングカーに関心のある方が増えている
と実感しました
これからもさらに、楽しいキャンピングカーライフを、
地元の方々に広めて行きたいと思います
夜は、豊橋公園にて毎年恒例の
“夜店”が始まりました。
もうすぐ夏がやってきますね・・・
【今日のいい言葉】
米国の言語学者メーラビアンは
「人は相手からのメッセージを受け取るとき、
言語による部分は、わずか7%にすぎない。
残りの93%はイントネーションや顔の表情、態度、動作
から受け取る」と言っている。
「明るさ、元気、爽やか、ハキハキ、キビキビ、笑顔、・・・」
こうしたイメージは理屈抜きで大きな魅力である。