トレイルワークスのすべて 第5回 移動販売車仕様 トレイルワークス

自由気ままに楽しむ
キャンピングカー
移動可能なテレワーク
モバイルオフィスカー
もしもの災害に備える車
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは!
開発室の春田です。
先日、完成いたしましたトレイルワークスをベースにした
移動販売トレーラーいわゆる
キッチントレーラーの詳細を説明します。
こちらが全ての扉を広げた姿です。
バックドアが大型の跳ね上げ式なので
荷物の出し入れが楽なのもポイント!
この開口に取り付ける虫よけのメッシュなんかも
オプションでご用意しています。
通常のトレイルワークスとの最大の違いは
この大開口を実現した扉です!
サイズは横幅2500㎜X高さ650㎜。
この開口のためにフレームも変更を加えて
補強を追加しています。
内部も手抜きがありません。
特注のステンレスの作業台にステンレスのシンク。
高さはフリーザーに合わせてH850㎜で設計。
コンセントも多めに配置。
オーニングを広げれば、その下でくつろげる
スペースも確保できます。
もちろん風雨の強い時には使えません
開閉扉が大きい&大型のレインモールで
多少の雨ならしのげるかと思います。
シンクにはステンレスの天板カバーを取り付け。
給排水は80ℓタンク式。実はシティウォーターも装備。
もちろんエアコンも標準装備。
エアコンべーズは変更して開いたスペースを
物入れとして有効活用。
外観に合わせたオーク柄の取り外しテーブル。
扉の上にはダウンライト用のレールを取付。
以上、ざっくりとご紹介しましたが
まだまだここでは紹介しきれない部分が
たくさんあるので、価格等も含め、詳細は
ケイワークスまでお気軽にお尋ねください。
自由にカスタマイズできる!のが
トレイルワークスの最大の強みです。
お客様の自由な発想をお待ちしております。
次回は、まだまだ語り足りないコラボモデルについて
マニアックに深堀り予定です。
お楽しみに!