ジェイコ174BH ケイワークスオリジナル 快適化!

ジェイコ 174BH KWORKS SPECIAL PACKAGE
日本のファミリーが使い易い4人仕様のレイアウト
日本のどこでも使える水周り、トイレ
日本の家電がいつでも使える電装系
みなさん、こんにちは黒田です。
来週はいよいよ私共のご当地名古屋にて、
TV愛知主催 キャンピングカーショーが開催されます。
そこで、ケイワークスブースにて、
トレーラーヴィレッジラインナップも出展させていただきます。
現在予定は、エアストリームとジェイコ174BHを予定
そこで、只今製作中の
ジェイコ174BH KWORKS スペシャルパッケージ
を展示させて頂きます。
有りそうでなかった日本で使い易いアメリカントレーラー
実現するには、快適化するしか方法がありません!
そこで
お客様から頂いたご快適化のご要望 その①
4人常設就寝に対し、2人用のダイネット
↓
4人用ダイネットにカスタマイズ
もともとのダイネットは写真のとおり、シートとテーブルの両方を
カスタマイズします。
もとの形状を壊さずに、横幅を拡張します。
1人分450mm×2 900mmにて仕上げます。
アメリカンのウレタンは全般的に柔らかいので、
チップウレタンに変更して、座り心地もシッカリ感を持たせ、
どちらかと言うと高反発寄りに変更するので
長時間座っていても疲れにくいシートになります。
お客様から頂いたご快適化のご要望 その②
水周りの改善
日本のキャンプ場は、トイレの汚水処理用のダンプ設備が
無い為、トイレを使用した後困ることが多いのが現状です。
そこで、備え付けのトイレと配管は外し、ブラックタンク
(トイレの汚水タンク)への配管をバイパスします。
トイレは、ポータブルタイプのものを固定できるようにして、
ヨーロッパタイプと同じく、カセット式にすれば、
トイレに流せるので、どこでも排水処理が可能となります。
上の写真が備え付けのトイレを撤去した写真です。
この後土台を作り、その上にポータブル式のトイレをセットします。
そうするとブラックタンク(トイレ汚水用タンク)が必要なくなりますので、
グレータンク(シャワー、洗浄ごの汚水用タンク)とバイパスさせて、
タンクの容量をアップします。
清水タンクを追加して、約150リットルタンクにすれば、
もともと 約100ℓ タンクで大人2人シャワーが使える位の容量に、
子供もシャワーが浴びれる容量に増量させることが出来ます。
お手軽なサイズでも、十分にキャンプライフを楽しめる幅も
広がっていくことでしょう。
標準仕様から比較すると、画期的なカスタマイズです。
お客様から頂いたご快適化のご要望 その③
常時100V電源が欲しい
1500Wインバーターを増設することで、キャンプ場などで
100V電源を繋げなくても、TV DVD、ドライヤー、パソコン
など、滞在に必要な一般家電を問題なく使えるようになります。
お客様から頂いたご快適化のご要望 その④
ベッドボードの補強
ベッドマットのしたは、ラゲッジスペースになっており、
その蓋になるのがベッドマットを支える板になっています、。
しかし、その板は薄く、中からラゲッジに荷物を積み下ろす
場合、この板を持ち上げるのですが、板が薄くてそることと、
布団の重さでたわんでしまうので、板の補強をし、
更にガスダンパーを取り付けて、強度と動かしやすさを
両立させます。
細かいことも有りますが、これだけカスタマイズすれば、
ほとんど何の不自由も無く、キャンプ場だけでなく、
ジェイコと共にトレーラーの旅を満喫出来るのではないでしょうか!!
10月15日(土) 16日(日)にポートメッセ名古屋 3号館にて
開催される名古屋キャンピングカーフェア ケイワークスブースにて
ご覧下さい!
翌週には、当社展示場にても展示していますので、
ご都合のつきます方は、ゆっくりとご覧頂けます。
今回は、会場ご商談限定 特典もご用意させて頂きます!!
ご期待を!!
名古屋キャンピングカーフェアにつきまして、
詳しくは下記をご覧下さい。
それでは、また。