ジェイコ174BH ケイワークスオリジナル 快適化!

Jayco 174BH KWORKS ORIGINAL VERSION
みなさんこんにちは、黒田です。
ジェイコ174BHの快適化が着々と進んでいます。
先ずは、何と言っても2人用ダイネットを4人用にする作業です。
仕上がりは、見た目も座り心地も抜群になりました。
テーブルの天板も、光沢のあるメラミン材に変更したので、
インテリアが明るく映えます。
レザーとファブリックは、国産の一流メーカーの最高級資材で縫製
インナーのウレタンは、硬質のチップウレタンと軟質のウレタンを上部に
組合せて、座り心地、背の当たり、ベッド展開を全て快適化に成功!
特にアメリカンは軟質のウレタンを使用している為、
座ると座が沈み込み、長時間座ると少々疲れる傾向ですが、
硬質ウレタンに変更することで、お尻の沈み込みが少なくなり、
長時間座っていても疲れにくく、ストレスが感じられません。
エントランス横の壁にはアーム付きのTVを設置します。
サイズは29インチがあれば丁度良いのですが、現在家電メーカー揃って
29インチが無いようですので、24型を設置します。
エントランスにかかってもよければ32インチも設置できそうです。
お勧めは出来ませんが(^^;
設のトイレは撤去し、家庭のトイレやダンプ設備に汚水を捨てられる
ポータブルトイレを置けるスペースとします。
トイレが必要なければ、フリースペースとしても使用できます。
シート下の電装品とヒーターのダクトは延長して交換します。
電気系は、サブバッテリー電源を日本のAC100Vに変換する
インバーターを設置して、ソーラーパネルを設置すれば、
目的地で外部電源を繋げる前や、電源の無い所でも
100Vの電気機器が使えるようになります。
ソーラーを設置した場合ツインバッテリー化もお勧めします。
さらにご希望の方には、シャワー用の清水タンクを追加もで来ます。
給水タンクは50ℓタンクを追加して、前部で約150ℓの容量に増えますので、
ご家族でのシャワー使用も可能になります。
100ℓですと、大人2人が普通に使えるくらいなので、
150ℓ有ると水の心配をせずにシャワーが使用できます。
ご興味がある方は、今週末の名古屋キャンピングカーフェアにて、
ぜひ快適化されたジェイコ174Bhをご覧下さいませ!
当日は、ケイワークスのスタッフはもとより、
クラブキャンプの森会長と一緒に、
皆様とお会い出来ますことを、楽しみにしています。