エアストリームの中はパワースポット!?

こんにちは、黒田です。
昨夜は、名古屋でホームページのセミナーに参加し、
現地で食事と軽くお酒も入り、電車で豊橋に帰ってきました。
行きに会社の社員に豊橋駅に送っってもらったので、
車がありません。
翌日の通勤に困るので、タクシーで会社へ送ってもらい
エアストリームで休みました。
どちらにしても飲酒運転になってしまいますからね(^^;
実は最近、何かと課題が多く、
いくら考えても答えが出ない事がいくつか有ります。
順番にひとつづつ消化していかなければいけないのですが、
それも中々進みません・・・
そんな時に、エアストリームで過ごすと
なんだか頭の中がスッキリして、リラックスできるのです。
今は、朝6時ですが、実は4時半には目が覚めて、
キャンパーの写真を撮影したり、少々考えたり、
日中中々できないことを、早くもこなしています。
不思議と体が動いてしまうのです!
私は、キャンパーやトレーラーを所有するにあたって、
このリセット感が感じられることが必要と考えています。
自身で考え、デザイナーとともに作り上げてきた
自社モデルのキャンパーオーロラシリーズは、
常にそれを念頭にデザインを完成させています。
オーロラ ホームページ
http://www.kworks-aurora.com/
その思いが伝わったのか、すでに500台相当の
キャンピングカーオーロラを世に送り出させていただいています。
しかし、このエアストリームの真似はできません。
すべてが違います。
どんなに忙しくても、どんなに疲れていても、
ここで休むと、また漲る元気がわいてきます。
ある、岡山県のオーナー様が不思議な体験をしています。
職業は物理学者と聞いています。
エアストリームのある暮らしにあこがれ、オーダーしたのですが、
納車前にガンが発覚
一時は大腸がんで命まで危うい状況だったのですが、
間一髪で手術に成功し、
日常生活に復帰できる目途が立ちました。
そして、納車をあきらめていたエアストリームでしたが、
改めて準備開始!
無事エアストリームジャパンから念願のトレーラーが納車され、
その後は、ほとんど定置されたエアストリームで暮らしているそうです。
但し、大腸がんは再発の確率75%以上と言われていたそうです。
ところが、そんな心配事は吹き飛んだのか、
その後は風邪すらひかずに、以前よりも元気のハードな仕事を
こなしているそうです。
それで、ご本人が思ったのは、
「これはおかしい、何かエアストリームには、不思議なパワーがある!」
学者という職業柄、その不思議な要因を調べてみたそうです。
アルミニウム合金によるボディー構造
それは、室内側と外側をアルミニウム合金が、断熱材を挟んで
リベッド打ちして構成されているボディーは、
外部からの静電気、電磁波などの電気を静電遮断効果により遮ることで、
自分の身体組織が作り出す電気変動や音だけを選択的に
自分自身を取り巻く物理環境とすることが出来ると解いています。
静電遮断効果により、自然治癒力を高める効果が有るという事です。
・エアストリームは、金属(アルミニウム合金)で囲まれた
独創性のあるデザインが特徴です。
その歴史は深く2016年にて100年の年月を刻んでいます。
今なお変わらぬ本質を守っているのには、深い理由があります。
いいデザインは心地いい気持ちにさせてくれ、
同時にリラックスをもたらしてくれます。
非日常を与えてくれると共に、潜在意識を高めて、
あらゆる能力を引き出せる効果も有ります。
ご本人が大腸癌による腸閉塞を起こし緊急大手術をした後に、
2年後の再発又は、移転率が75%と告知されていたにも関わらず、
退院直後から納車されたエアストリームで過ごしていたら、
風邪すら引かずに再発も無く、ハードなスケジュールを
難なくこなしているとのことです。
その他オーナー様にも、風邪を引きかけた状態で、
エアストリームで仕事をこなしていると、いつの間にか風邪が治って
いるという事例が幾度か有るそうです。
私自身、ハードなスケジュールをこなす為に
エアストリームで仮眠したり、宿泊して過ごすことで
精神的に心のリセットしたり、疲労した体を休めることで、
達成出来ることを自身で体験しています。
エアストリームは、トラベルユースはもちろんですが、
定置による日常の生活空間、ワークスペースとしてもフル活用できます。
他のヨーロッパ、アメリカントレーラーとは全く違うコンセプトのもと
設計されたエアストリームは、潜在的な意識をリラックスさせると共に、
より効率的なワークライフバランスも実現できる、
科学に基づいた効果を有しており、
その対価は計り知れない価値があると考えます。
私の愛用している、ラクダの敷布団と毛布!
冬は遠赤外線効果を感じるかのような温かさで、体の芯が温まります。
エアストの空間が生むパワーと併せて使えば、リラックス効果倍増です!
朝は、一杯のコーヒーを沸かし、トーストを食べる
そんなことがスローで楽しいですね!
アウトドアで楽しむだけでなく、仕事で忙しい時など、いつでも体を休めることが
出来るエアストリームは、もう絶対に手放せない僕のパワースポットです・・・