【TRAILWORKS】AL-KO社製フレームとは!?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自由気ままに楽しむ
キャンピングカー
移動可能なテレワーク
モバイルオフィスカー
もしもの災害に備える車
___________
こんにちは、TW担当の中村です
お久しぶりになってしまいましたね、、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて今回のトレイルワークスブログは
AL-KO社製フレームについてご紹介します
トレイルワークスでは
ドイツ、AL-KO社製のフレームを使用
安全と軽量を兼ね備えたシャーシと
日本で設計したボディーを組み合わせており、
日本での環境に最も適したトレーラーとなっています
ポイント①
トレイルワークスはドイツで60%以上のシェアを持つ
AL-KO社に特注で製作したフレームを使用しています。
このフレームをベースとしているので軽量&走行性を
重視したトレイルワークスの走りの良さは
ヨーロッパ製のトレーラーの特徴と合致します。
ポイント➁
特注フレームの特徴として
国産メーカーでよく使用されているホイール&タイヤを
使用することが可能です。
パンクなどいざという時のタイヤの入手性や
タイヤ代などにメリットがあります。
これらはトレーラーを使用して初めてわかるメリットですが
他の輸入トレーラーと比べて安心感が違います。
ポイント③
重いバイクを載せての走行にも十分耐えられるよう
車体を含めてシャーシは1350kgまで積載可能なように
設計されています。
ポイント④
またスタビライザーやAL-KO ATCなど
AL-KO社製のオプションパーツにも対応しています。
カスタムオーダーで叶える
自社開発・生産の国産トレーラー
トレイルワークスのご質問は
HPまたはInstagramのコメントにておまちしております
Instagram▼
https://www.instagram.com/trailworks/?hl=ja
資料請求・お問合せ▼
お問い合わせ