ケイワークス キャンピングカーの価値&素晴らしさ!

皆様おはこんばんにちは!
営業の望月です。
今回はキャンピングカーの
価値、メリット、素晴らしさについて
あげさせて頂きます
どうしても普通の乗用車と比べると
価格が高いキャンピングカー。
でもそれがキャンピングカーが持つ価値や
メリットを知る事で決して高すぎる買い物ではない、
と思う事が出来ると思います。
私も入社当時は最終の金額を知った時、
想像以上に高く、後退りしました...笑
ですが、日々勉強、キャンピングカーについて
深く知る事で、『あれ、考え方によっては高くないのでは?』
と思うようになりました。
考え方は人それぞれだとは思いますが、
検討中の方、今から検討しようと思っている方、
あと少し!!とかなり前向きに検討して頂いている方、
参考にして頂ければ幸いです。
【キャンピングカーの本質的な価値】
①利便性
・宿の心配がないので、どこへ行くにも
自由に行動出来ます。
・ペットが家族にいる場合、
一緒に就寝出来るので、宿の心配が無い
・普段使い出来るサイズを選択すれば、
駐車場に困る事もなく、春の桜や秋の紅葉等
季節限定のチャンスを逃さなくなる
・道の駅やRVパーク、全国どこにでもある
日帰り湯施設等、どこへでも
気軽にクルマ旅に出かけられるようになった
②快適性
・キャンピングカーにとって最大の特徴は、
“寝る”を 快適に実現できること。
クルマ旅はもとより、釣りやスキーなど
趣味やレジャーでの車中泊も可能に
ポップアップルーフを装備すれば、キャンプや
バー ドウォッチングの写真撮影なども快適にできる。
・電気が使えるようになる事で、
冷蔵庫を稼動させ、 旅の道中で購入した
要冷蔵のお土産の保存も可能になる。
FFヒーターや電気毛布(消費電力に注意)等
冬場の暖房も可能に。電気ケトルでお湯を沸かしたり、
バッテリーを強化すれば電子レンジも使える。
今ではリチウムイオンサブバッテリーが
全車標準装備となっており、より一層快適な
生活を車内で送る事が可能に
・洗面用シンクをもつタイプでは、
給排水機能をもち、中にはシャワーを
備えた機種もある。ここまで揃うと移動する
家屋のような安心感が生まれる。
③利益
・無駄な宿泊費がまるまる節約出来る。
1家族3人から4人でホテルに宿泊した場合、
1泊でおよそ3 ~4万円はかかるので、
単純に1年間に12泊、
つまり1ヶ月に1度使えば、
1年で30万円以上、10 年で
300万円以上の節約が出来ます。
上記以上に旅行が趣味という方は、
旅行に行けば行くほど節約が出来るかもしれません
④思い出
・私達がよく耳にする事は、
「子ども達が小学生の内に、一緒に少しでも
多くの時間を過ごしたい」という声。
子ども時代にどれだけ楽しく過ごせたかで、
子どもの将来をも豊かに出来る。
ちなみに、キャンプ遊びを家族で楽しんでいた
子どもは、大きくなった時の「家族の絆」が
深くなる傾向が強いというデータもあるようです。
とにかく人生は『楽しんだもん勝ち!!』
と私も常日頃思っております
という事で、他にも価値、メリットはあるとは
思いますが、ズバリ短く言いますと、
「宿泊費を 節約できて自由に行動できるので、
時間にしばられずに 旅行、キャンプ、趣味、
レジャーを満喫し、人生をより豊かに
のびのびと楽しむ事が出来る」
これがキャンピングカーが持つ価値、
明るい未来、素晴らしさだと思います
イベントが一旦終了し、
ここから週末は店頭にてお待ちしております
詳しくは↓
https://ameblo.jp/kworksaurora/entry-12547687944.html
ブログフォロー & いいね!
どうぞ宜しくお願い致します🙇♂️