軽キャンパー”NEDOKO”のご紹介

こんにちは、営業の佐々木です。
まずは最初に簡単に自己紹介をさせて頂きます
今年から新卒で入社することになりました佐々木渓一郎です。
昨年の「第20回 星空キャンプ」のイベントに参加させて頂いており、名古屋のキャンピングカーフェアなどの出展イベントなどにも研修として参加しておりました!
趣味
・キャンプ
・ツーリング
・釣り
・スポーツ全般
...etc
バイクでソロキャンプがメインで楽しんでおり、バイク旅なんかも学生時代はしてました
そして今回がはじめてのブログアップとなります
今回、紹介したいのは、当社の軽キャンパー
「EVERY Wagon NEDOKO」
こちらの車両をご紹介させていただきます
こちらの車両の大きな特徴は
「必要の無い装備は省いている」
という点です!
乗り心地の良いワゴンタイプをベース車として使用しており、
エブリイワゴンの性能はそのままに車中泊に特化した
シンプルかつ機能性を追求しました。
そんなキャンピングカーの標準装備は...
・ベッドマット(体圧分散コアベッドマット)
フルフラットにしたときの長さが約1850mmあります。
また助手席を倒して頂くとベッドマットとほぼ高さが一緒に展開が出来ますので、背の高い男性の方でも無理なくすごせると思います
また、マットの中身はトップアスリートの愛用でも有名になった
「エアウィーブ」を当社でカスタマイズしたものを搭載しております。
写真のように無数のスプリングになっていることにより、空気の層を確保し通気性と保温性があります。
樹脂で出来ておりますので、とても軽いです!
なので女性の方でも楽にベッド展開をすることができます。
・高圧メラミン国産家具
傷に強い高圧メラミン家具を使用しております!
ベッド展開したときにフラットになるように備え付けられている家具になります。
また後述するリアスライドテーブルを格納しております。
・リアスライドテーブル
ステンレス製なので、火に強くて水にも強い!
スライド式なので使いたいときにすぐに利用できます。
対荷重が約30kgなのでキャンプで利用するものなら特に気にする必要はないですね
以上、上記3つが「NEDOKO」の標準装備になります。
僕が研修で参加させて頂いたときに聞いたお客様の声で
・普段使いが出来て出先(旅行先)で寝たいときに寝れる車が欲しい。
・シンクや水など必要としないので快適に寝れる就寝スペースが欲しい
といった、要望にマッチした車両となっております
オプションには
・マルチカーゴボード
・ルーフ収納
・サブバッテリー走行充電システム
・FFヒーター
など室内空間を充実させる為のオプションもございます!
以上、かんたんにご紹介させていただきました。
ぜひ実際にお客様ご自身で、
目で見て触って確認して頂けると幸いです
最後に、簡単にイベントの案内をさせて頂きます。
4月20、21日に
神奈川キャンピングカーフェアに出展します!
場所は川﨑競馬場で開催され、無料で入場できますので
この機会に是非足を運んで頂きたいと思います!
詳しくはお問合せHPメール等でお問合せ下さい。
http://www.kworks-aurora.com/every-wagon/
株式会社ケイワークス