軽キャンパー ”NEDOKO” オプション装備の魅力

こんにちは!
営業の佐々木です。
今回ご紹介するのは
軽キャンパー
EVERY Wagon
“NEDOKO”
前回、前々回と
標準装備、ベース車両について
ご紹介させていただきましたが、
今回はさらに踏み込んだ
オプション装備
について書いていきます!
“NEDOKO”では、
必要のない装備はすべて省いた
日常使いができるように4人乗れて
車中泊に特化したモデルとなっております!
つまり欲しい装備だけ自分で決めていただく
モデルなんです!
そのためケイワークスでは
より、車中泊を快適に過ごしていただくために
考えられたオプション装備
をご用意しております!
まずは標準装備のおさらいから...
標準装備では
高圧メラミン家具
ベッドマット(体圧分散コアベッドマット)
ステンレスリアスライドテーブル
上記の3つのみになります!
それではオプション装備のご紹介に参ります!
マルチカーゴボード
よく展示会で「テーブル」と言われがちな
この“マルチカーゴボード”
マルチ(複数)の意味を持ったボードなのです!
じゃあテーブルはどこに...?
スライド式のテーブルが付いております!
そしてテーブルの板を外すと収納が!!!
食事に必要な食器などを収納しておけば
サッと出して食事に取り掛かることが出来ます。
さらにボードにはカップホルダーを
オプションで付けることが出来ます!
ベッドマットの下からテーブルを出したり
展開したりといった手間がこのボード
で解決出来ちゃいます!
ルーフ収納
ここには毛布や小物を収納しておくのに
最適です!
冬場だとどの車でも寝ている間に
車内の温度は下がっていきます。
ちょっと寒くなってきたなと感じた時に
ルーフ収納に毛布なんかがあると
凌ぐことが出来ますね!
FFヒーター
キャンピングカーの暖房設備と言ったら
FFヒーターをよく耳にすると思います。
もちろんオプションにて設置可能です!
ホットベッドマット
ホットベッドマットはマット自体が発熱するので
寝袋にくるまって寝ていると下からあったか~く
感じられるでしょう
ベッドマットにはアスリートも愛用で有名な
「エアウィーブ」を採用していますので
組み合わせていただくと快適な眠りに
つけるかと思います
サブバッテリー走行充電システム
(USB、12Vシガー、電圧計)
車中泊をするときに気になるのは
やっぱり電気
スマホやパソコンの充電や
夜間の照明など電気は欠かせないです
そこでサブバッテリー走行充電システム
を搭載していただくと夜間のバッテリー上がりを
気にすることなく、サブバッテリーから
電気を使用していただくことが出来ます
インバーター
(350w、1000w、1500w)
インバーターとはサブバッテリーなどの
電気(DC12V)を一般家庭用コンセントに
流れている電気(AC100V)に変換してくれる機器です!
これはご使用いただく家電製品によって選んでいただくと
いいかと思います!
スマホやパソコン、電気毛布をなど消費電力の
少ないものを利用したい場合は350wで十分です
電子レンジや電気ケトルといった消費電力の
大きなものを利用したい場合にはなるべく
容量の大きなインバーターをつけていただくと
もしもの時に安心して利用することが出来るかと
思います!
外部電源+サブバッテリーチャージャー
キャンピングカーを利用する中で電気を
たくさん使う方にお勧めなのがこのオプションです。
自宅にいる時には家庭のコンセントにさして
キャンプ場にいる時は電源サイトを利用して
頂くと車内にいながら外部からの電気を
利用することが出来ます!
さらにつなぐだけでサブバッテリーの充電も
行ってくれるといった優れもの
自宅に止めているときに常に繋いでおけば
出かける時にはサブバッテリーを満充電にして
出かけることが出来、電気を心配することなく
利用していただけます!
車中泊の寒さを気にされる方は
ホットベッドマットに350wのインバーターを
つけて頂いて、電気毛布を利用していただくと
快適に就寝して頂けるかと
154wフレキシブル ソーラーパネル
(充電コントローラー+
専用スタイリッシュマウント)
最近だと自然災害を意識して付けられる方が
増えてきました
走行不可になったときにあると役に立つのが
ソーラーパネルになります!
“備えあれば憂いなし”ですね
カーテン
車中泊には欠かせない、プライバシーを
守る面でも重宝します
ざっとよくオーダーされるオプションを
ご紹介させていただきました
軽キャンパーを快適に利用していただくための
装備が盛りだくさんだったと思います!
またこういったディーラーオプションを付けて
いただくことで、自分の趣味に合ったカスタマイズ
も可能となっております
私は渓流釣りが趣味なので、近くの道の駅で
前泊して、早朝余裕をもって入渓したりと
妄想が膨らみます
自分の使い方で内装を自由に決めて
車中泊を楽しんでいただきたいです
それでは皆さん
GW楽しんでくださいね~
詳しくはお問合せHPメール等でお問合せ下さい。
http://www.kworks-aurora.com/every-wagon/
株式会社ケイワークス
*******************************************
HI-ACE Custom Transporter Camping
☆AURORA StarCruise☆
KWORKS Trailer Villege
☆Travel Trailer
☆Torailer House
AIRSTREEM Japan 中部地区 正規代理店
KWORKS HP
KWORKS BLOG
新http://ameblo.jp/kworksaurora/
旧http://www.toma.jp/blog/kworks12/
Trailer Village HP
https://kworks-aurora.com/trailer-village/
Facebook オーロラ
https://www.facebook.com/hiace.dk
Facebook デリカD5Cruise 軽キャンパー
https://www.facebook.com/aurora.daytripper
TEL 0532-21-9315 FAX 0532-21-9316
愛知県豊橋市下地町字宮前35-1
*******************************************