デリカD:5クルーズ オリジナルセカンドシートの魅力

ケイワークス 石田です。
デリカD:5のモデルチェンジまで1か月を切りました。
様々な情報が各方面で発信されております。
そんな最中ですが、オリジナルセカンドシート
持ち込み架装の問い合わせが
以前にも増し増えていますので、
改めてオリジナルセカンドシートの
ご紹介をさせて頂きます。
【デリカD:5クルーズ専用
KWORKSオリジナル
バタフライセカンドシート】
デリカD:5クルーズ発売当初から
ユーザー様から、実際に使って頂き
「こうして欲しかった!」
の生の声をもとに何度も改善を重ねて
熟成した完成形シートが出来上がりました。
シートアレンジ
前向き乗車
前向きでの乗車状態となります。
ISOFIX対応です。
寝る(ベット)
1830mm×1160mmのフラットに近い
ベットを確保することで
大人2人が楽々ゆったりお休みいただける
空間となり車中泊を手軽にお楽しみいただける
仕様となっております。
ベット状態にシートをした状態で
サードシートに座ることで、足を投げ出した
状態でくつろぐ事も出来ます。
対座ラウンジ
このセカンドシートのもうひとつの特徴として、
対座状態にすることができます。
車中泊だけでなく、車内でゆっくり寛げる
対座ラウンジスペースは、
セカンドシートのワンタッチ操作で簡単に
展開出来ます。
家族やお仲間と向き合いながらくつろぎの
一時をお楽しみいただけます。
センターテーブルを装備することで
ワークスペースとしてノートパソコンの使用や
趣味のための作業スペースとしても活用可能です。
積む
2列目シートを折りたたみ、
3列目シートを跳ね上げることにより
自転車2台を収めることの出来る
広いラゲッジスペースを確保できます。
現在お乗りいただいているD:5にも
取り付け可能ですが、8人乗りの場合は
乗車定員が変わるため構造変更が必要となります。
皆さま、
D5クルーズの魅力はまだまだ沢山!
電装系にはCTEKも標準装備
CTEKとは、簡単に言えば、
走行充電のパワーアップ装置です。
おオルタネーターからサブバテリーに送る
電気を、コントロールするだけではなく、
増幅させて、少しでも早くサブバッテリーを
充電させることができるという優れものです。
価格は5万円弱もしますが、D5クルーズには
標準装備します。さらに今回は、バッテリー
強化に向けてキャンペーンを企画中です。
JCCSイベント直前ですが、決定しましたら
メルマガ読者さま限定でご案内させていただきます。
さて、という訳で、今週末は幕張メッセにて
「ジャパンキャンピングカーショー2019」が
開催されます。
ケイワークスでは
オーロラスタークルーズシリーズ 4台
LIVEシリーズ 1台
トレイルワークス520 2台
を出展させていただく予定です。
当日D:5クルーズの展示はございませんが
ご説明をさせていただけますので
会場でお気軽にご相談ください。
部数は限られますが
新型デリカD:5のカタログを
ご希望の方にはプレゼントさせていただきます。
ここだけのお知らせです!
ジャパンキャンピングカーショー 2019開催
と同時にデリカD5のモデルチェンジ!
この2つの一大イベントに、
ただPRさせていただくというのは
とても申し訳ががございません!
そこで
「ワクワクしてしまう!」ような
JCCS 会場DELICA 特典キャンペーン
を企画させていただきます。
新型車の展示はまだ残念ながら出来ませんが、
ぜひ、先行予約のご来場お待ちしております。
石田